鹿島魂From関西
  • コンテンツ
  • 野球VSサッカー
  • 大会概要を知ろう
  • 観戦心得
  • サッカーQ&A
  • 用語集
  • Pokemon GO de Stadium
サッカー観戦ガイド

サッカーQ&A(質問一覧)

 サッカーについて、質問に対する回答をまとめました。リンクをクリックしてご覧ください。私なりの回答をしていますが、わからない場合はごめんなさい。今後、これらは随時増やしていきます。

サッカーに関する質問

質問
今どんな大会がやっているのかわかりません。ナビスコや天皇杯やアジア杯や・・・
回答
まずは国内の大会を知ることでしょうか。国内サッカーは3つのタイトルを目指して1年間戦うのがサッカーで、リーグ戦、ルヴァン杯(旧ナビスコ杯)、天皇杯があります。それぞれの日程を確認しましょう。
日本代表(国際大会)の試合については私自身あまり把握しようと思いません。毎年いろいろあるからです。「今年はこの試合があるんだ」というレベルでいいと思っています。日本代表のスケジュールは、日本サッカー協会のHPで確認できます。
国内サッカーと日本代表の試合は「別物」として考えてみてください。

▲このページの先頭へ

質問
Jリーグのチームって多すぎて覚えられません
回答
いきなりJクラブのチームを覚える必要はありません。AKB48のメンバー全員の名前を早く覚えろ!って言われてもすぐにできないですよね?(笑)
まずは自分が応援するチームがJ1、J2、J3のどこに所属か、そして同じ所属のチームから覚えればよいかと思います。あと、年々Jリーグ入りを目指すチームが増えていることを覚えてください。

▲このページの先頭へ

質問
ブーイングがよくありますけど、なぜですか?
回答
まぁこれがサッカーですね。風習ですかね。ブーイングする場面として、敵チームの登場、移籍して味方から敵に変わった選手へ、審判の判定(誤審)など。なお、自分の応援しているチームが大敗や格下相手に大苦戦でも、味方選手へブーイングを浴びせます。代表選手など名の知れた選手には、かなり大きなブーイングを浴びます。でも、これは代表としての実力が認められたことであり、ありがたいことなのです。また、移籍で味方から敵に変わったときにブーイングを浴びるということも、所属していたチームでは認められていた、ということです。

▲このページの先頭へ

質問
鹿島と浦和とが混同してしまう
回答
同じ赤がチームカラーですからねぇ。色は赤と紺(ディープブルー)が鹿島、明るめの赤が浦和です。ユニフォームの胸部分「LIXIL」が鹿島、「POLUS」が浦和です。

▲このページの先頭へ

質問
サッカーで選手が入場の際、子供と手をつないで入場しているのはなぜですか?
回答
あれは「エスコート・キッズ」といいます。フェアプレー・プロジェクトの一環として、子供の前で恥なプレーをしないよう誓うというものです。手をつなぐことによって、試合前の緊張から冷静さを取り戻す効果もあるようです。また、国連が推進する児童虐待防止キャンペーンの意味もあるそうです。
あの子供たちは公募で選ばれています。代表であれば日本サッカー協会、Jリーグであればそのホームクラブが事前にエスコート・キッズを募集しています。そこで選ばれた子供たちが入場しています。

▲このページの先頭へ

質問
ファンとサポーターの違いって何ですか?
回答
Jリーグではよく「サポーター」と言いますが、元々はJリーグ誕生時にプロ野球の「ファン」と区別するためにできました。サッカーでのファンとサポーターの違いは以下のように区別されると思います。

ファン:そのクラブの試合を楽しむ人、好きな人
サポーター:そのクラブのためなら熱心に応援する人

そのクラブを人間関係に置き換えると
ファン:友達
サポーター:恋人、妻・夫

友達と一緒に楽しむ
クラブと一緒に楽しむ

恋人(もしくは妻・夫)のためなら、どこまでもついていく(サポートする)
そのクラブのためなら、どこまでもついていく(サポートする)

ファン、サポーターの違いは、「そのクラブのためなら」という想いがどれだけあるかで変わってくるのではないかと思います。スタジアムへ足を運ぶことがサポーターとは言わないと思います。そのクラブが好きで自分には何ができるか、その自分ができる行動がスタジアムへ足を運ぶ、日本全国どこでも行く、ホームなら全部行くなど、ということだと思います。

▲このページの先頭へ

質問
Jリーグには、ドラフト制度はないのですか?
回答
サッカーは自由獲得競争です。スカウトの力は重要ですが、最終的に行くクラブを決めるのは選手です。日本にドラフト制度があるのはプロ野球のみです。自分の行きたい球団へ行けないことがあるのがおかしいという人もいます。
サッカーにはプロ野球と違って、ユース、ジュニアユースといった各育成年代組織の下部組織があります。Jクラブは、この下部組織を保有することが、Jリーグクラブライセンス事項として義務づけられています。保有していない場合は、Jリーグに加盟することはできません。
せっかく育てた選手をプロの年代になった段階でドラフト、これで奪われたら堪ったものではないですよね。それに、超高校級ストライカーがドラフトでJ3クラブ、といったこともありえるでしょう。なのでJリーグでは導入するべきではないと思います。
質問
Jリーグには、プロ野球やMLBのようなポストシーズンはないのですか?
回答
J1リーグ戦としてはありません。以前は「チャンピオンシップ」という大会で、J1リーグ戦の最終成績に応じて、年間チャンピオンを決める大会が存在していました。これがポストシーズンに該当します。現在はこのチャンピオンシップは廃止されています。
現在ポストシーズンに該当する大会は「J1昇格プレーオフ」という大会です。プロ野球やMLBと違い、サッカーのリーグ構成はピラミッド型になっており、最高峰がJ1、次にJ2、J3となります。1軍や2軍ではありません。その各リーグの最終成績に応じて、上位リーグと下位リーグとの入れ替えを行います。その中で、J1昇格プレーオフというのは、J2リーグ3位から6位クラブの計4クラブが、来季のJ1昇格を懸けて争う大会のことをいいます。

▲このページの先頭へ

観戦に関する質問

質問
初めてのサッカー観戦、どの位置での観戦がお勧めですか?
回答
メインスタンドで「指定席」をお勧めします。ここはじっくり試合観戦したい人たちが集まります。いずれはゴール裏でガンガン応援するのもいいですね。まずはメインスタンドでじっくり観戦し、応援の仕方を覚えましょう。

▲このページの先頭へ

質問
チケットの買い方がわかりません
回答
買い方はいろいろあります。「Jリーグチケット」「チケットぴあ」「ローソンチケット」「イープラス」などのPCサイトまたは携帯サイト、ローソンなどで直接コンビニへ行って発券機で購入することもできます。
チケットの買い方に関しては、該当ホームクラブのHPより確認するとよいでしょう。

▲このページの先頭へ

質問
席種名がよくわかりません(カテゴリー何とかや・・・)
回答
スタジアムの形状や収容人数などにより、席種名は異なりますので、Jリーグ公式サイトや各クラブの公式サイト、代表の試合であれば日本サッカー協会の公式サイトの「席種の案内」をご確認ください。この席種がどの付近かがわかります。
ですので、席種名だけで判断してはいけません。その席種がどの付近かを確認するようにしてください。

▲このページの先頭へ

質問
ひとりで行っても寂しくないですか?
回答
大丈夫です。男性でも女性でも、ひとりで行く人をよく見かけます。私もこれが心配でした。
周りがわいわい仲良くしていて、ひとりで「ぽつ〜ん」という雰囲気に抵抗ありませんか?ショッピングや買い物なら、ひとりで行くこともあろうかと思いますが、特に周りはあなたを気にしませんよね?観戦においても、あなたを気にしません。
ただ、「サッカー観戦は2人以上で行くもの」とか「ひとりでは寂しい」といった固定観念が強いと、ひとり観戦は無理かも知れません。応援しに行きたいという思いのほうが強くないとダメかなと。
周りはあなたを気にしませんし、「あぁ〜この人ぉ〜、ひとりで来てる〜」とか、そんなことも言われません。是非スタジアムで観戦してください。

▲このページの先頭へ

質問
自由席だが、いつスタジアムに着けばよいですか?
回答
これはスタジアムのキャパや、その席種で確保されている座席数によりますが、完売近くの場合は、開門2時間前(試合開始2時間前ではない)くらいには到着したほうがよいです。優勝のかかった試合など、関心の高い試合の場合は、「絶対に観たい」という思いなどから、さらに早く駆けつける場合があります。

▲このページの先頭へ

質問
車でのアクセスはできますか?
回答
アクセス不可のスタジアムが多いですが、私もできる限りスタジアム情報に掲載します。Jリーグ公式サイトや各クラブの公式サイトで車でアクセスが可能かも確認しましょう。そして、アクセス可能であれば早めに到着しましょう。満車が心配であれば、公共交通機関を利用したほうが無難です。

▲このページの先頭へ

質問
雨が心配です
回答
屋内であれば問題なし、屋外のスタジアムは屋根が付いていればよいが、スタジアムによっては屋根が小さい、前列付近では屋根が役には立たないことがあるため、屋外のスタジアムの場合、雨の予報が出ていれば必ず雨合羽(レインコート)を用意しましょう。

▲このページの先頭へ

質問
雨でも試合はありますか?
回答
強めの雨でも試合はあります。ただし雷の場合は、試合中中断や、中止になることがあります。台風の場合は状況をみて、Jリーグや該当試合のホームクラブなどが判断します。当日でないとわからないことが多いので、各クラブの公式サイトやJリーグ公式サイトで確認しましょう。
札幌ドームなど、屋内のスタジアムでの開催の場合、「ドームだから試合できるだろう」とは限りません。会場へのアクセスを含め、来場するお客様への安全が確保できない場合は、ドームでも中止の場合があります。

▲このページの先頭へ

質問
雨の時、傘は差していいのですか?
回答
傘は禁止です。観戦の妨げになります。雨合羽(レインコート)を必ず用意しましょう。

▲このページの先頭へ

質問
チケットの払い戻しはできますか?
回答
台風など、不可抗力による試合中止の場合に限り、チケットの払い戻しはできると思います。チケットの払い戻しや有効性については、試合中止の数日後には詳細が発表されると思いますので、それまでは必ず手持ちのチケットは大切に保管してください。

▲このページの先頭へ

質問
持参したほうがよいものは?
回答
本格的に応援するなら、レプリカユニフォームとタオルマフラー。その他応援グッズなら何でもOK。これで貴方も鹿島サポ(笑)。あと雨の時には「ゴミ袋」、バッグ等濡れては困るものを全てこの中に入れておけば濡れずにすみます。
汚れてもよい「タオル」も持参するといいです。雨上がりなど、自分が今回座る座席が濡れている時がありますし、汚れが残りっぱなしの時もあります。

▲このページの先頭へ

質問
ユニフォームを着ないといけないのですか?(私服では浮きますか?)
回答
ユニフォームを着る必要ありませんし、私服でも問題ありません。もちろんユニフォームがあればOKですが、応援するチームのTシャツとかでも十分です。ただし、対戦相手と似たチームカラーの服装は避けてください(暗黙のルールになっています)。敵サポと思われます。が、注意されることはないと思いますが。

▲このページの先頭へ

質問
写真撮影は?
回答
カメラ持参はOKです。スマホのカメラ機能で撮影しても構いません。なお、Jリーグの試合観戦における画像、動画をインターネット、SNS上に掲載する際には注意が必要です。基本的には、試合中の動画を除き、インターネットおよびSNSに掲載可能ですが、掲載の際、他人の顔が映ってしまわないよう、ぼかし(モザイク)で加工するなど、十分配慮をして掲載してください。
詳しくは、Jリーグ公式試合における写真・動画のインターネット上での使用ガイドラインを参照ください。

▲このページの先頭へ

質問
グルメを満喫したい
回答
スタジアムによります。アウェイサポーターでも楽しめるフードコーナーもあれば、しょぼい売店しかないスタジアムも。スタジアムグルメを楽しみにするサポーターも多く、年々メニューは充実していますので、観戦前にグルメを満喫したいものです。

▲このページの先頭へ

質問
ホーム側のチケットですが、アウェイ側へ行くことはできますか?
回答
結論から言えば、そういったことはやめて下さい。自由席で話をしますが、正規でアウェイ側のチケットを買った人たちへの席が少なくなってしまいます。つまり完売だと立ち見になってしまいます。
コンコース内の移動が制限されている場合はもちろん行くことはできませんが、もし行けたとしても少し雰囲気を見るだけにして、席どりはしないようにしてください。チケットの買い間違いであれば、買いなおしてください。

▲このページの先頭へ


▲このページの先頭へ▲